|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シーズン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メキシコ戦
|
|
|
||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特能
|
二三塁打
|
OPS-R
|
右打者2倍
左打者1/2
|
盗塁
|
打率
|
|
|
HR
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|
|
|
走力
|
肩力
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2022
|
メジャー換算
|
対メキシコ先発
サンドバル
シーズン換算
|
2022
|
メジャー換算
|
対メキシコ先発
サンドバル
シーズン換算
|
|
|
|
|
HR確率
|
|
|
1
|
遊
|
L
|
源田
|
2
|
E
|
E
|
A
|
C
|
A
|
B
|
.286
|
|
|
0
|
0
|
500
|
.286
|
786
|
953
|
560
|
2
|
.266
|
.239
|
.231
|
2
|
1
|
1
|
655
|
|
|
|
|
|
|
2
|
中
|
L
|
ヌートバー
|
3
|
E
|
B
|
B
|
A
|
C
|
D
|
.368
|
|
選球眼
|
0
|
0
|
500
|
.368
|
868
|
968
|
|
2
|
253
|
228
|
|
23
|
14
|
|
|
788
|
|
|
|
安打はチーム最多タイ7本ながら長打無し
意図的に与えられた1番の仕事に徹してるのかも
打撃以外は
参照
|
|
3
|
右
|
L
|
近藤
|
2
|
C
|
C
|
C
|
B
|
C
|
C
|
.389
|
|
選球眼
|
4
|
1
|
560
|
778
|
1.338
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
879
|
|
|
|
|
|
|
4
|
DH
|
L
|
大谷
|
4
|
C
|
S
|
B
|
S
|
F
|
E
|
.438
|
|
|
3
|
1
|
625
|
813
|
1.438
|
|
|
1
|
303
|
.273
|
263
|
57
|
34
|
|
|
|
|
|
|
換算で丁度昨シーズンは村上より1本多い位
本当は外野守備も見たいが靱帯の炎症が投球に響くから現実的じゃないか
ダルはスパンが長ければ球数は在る程度問題無いって言ってたし
打ち込まれて早めに降板した日は外野守備付くとか
外野守備もそれなりの期間掛けて練習が必要なのかもだが
レザビ見たい
|
|
5
|
三
一
|
R
|
岡本
|
4
|
E
|
B
|
E
|
C
|
D
|
B
|
.333
|
|
|
1
|
1
|
579
|
667
|
1.246
|
|
|
|
.252
|
|
.218
|
30
|
|
14
|
805
|
|
|
4打数1安打
|
9%
|
絶対に結果出すという強い意識が必要
意識的に出せれば今後も好調を維持出来るだろう
|
|
6
|
左
|
L
|
吉田
|
4
|
B
|
B
|
D
|
F
|
E
|
D
|
.400
|
|
選球眼
|
1
|
1
|
522
|
667
|
1.188
|
|
|
|
.335
|
.302
|
.290
|
21
|
13
|
10
|
1.008
|
|
|
|
6%
|
|
|
7
|
二
一
|
R
|
牧
|
4
|
D
|
B
|
D
|
B
|
E
|
F
|
.214
|
|
|
0
|
2
|
267
|
.643
|
910
|
|
|
|
.291
|
|
.252
|
24
|
|
12
|
861
|
|
|
4打数1安打
|
7%
|
肩が良くて守備下手なら
三塁のが向いてそうだが
何故二塁なのか
|
|
8
|
|
R
|
甲斐
|
2
|
F
|
D
|
C
|
S
|
B
|
B
|
.100
|
|
|
1
|
0
|
308
|
.200
|
508
|
|
|
|
.180
|
.162
|
.156
|
1
|
1
|
0
|
498
|
|
|
|
|
対戦相手抜きで結果的に投手の成績が高いなら
問題が誰であろうと現状ボール判定が増えても
それ以上のリードなのかも
肩も強い
前半守備重視ならチャンスの場面を選んで代打も送れる
打順一巡して抑えも強力で勝ち越してるなら
リードを予め教えられるなら
教えて打てる捕手のが良いかもだが
甲斐じゃないと盗塁止められない選手が居るなら総合的に判断
|
|
9
|
二
遊
|
L
|
中野
|
3
|
C
|
D
|
B
|
D
|
A
|
F
|
.300
|
10-3
|
|
三1
|
|
500
|
500
|
1.000
|
1.125
|
|
2
|
|
|
|
|
|
|
647
|
|
|
|
|
守備機会は二遊で同じ位なので
肩普通
エラーも多いなら
取り敢えず止めさせすれば余裕在るセカンドの方が向いてる
当たってる内は出せば良い
打てなくなったら下げれば良いのだから
直近3打数無安打か
直近10-3下回ったら下げる
|
ベンチ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
捕
|
R
|
中村
|
2
|
D
|
D
|
D
|
A
|
C
|
D
|
.600
|
5-3
|
|
2
|
|
714
|
1.000
|
1.714
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
695
|
|
|
|
|
2本なら偶然かもだが
3本なら調子良さそう
右打者なので先発の内に代打で使いたい
|
|
|
外
|
L
|
牧原
|
2
|
D
|
C
|
A
|
C
|
B
|
D
|
.500
|
5-2
|
|
|
|
500
|
500
|
1.000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
739
|
|
|
|
|
|
|
8
|
|
L
|
村上
|
4
|
C
|
S
|
C
|
C
|
D
|
D
|
.235
|
|
|
2
|
0
|
417
|
.353
|
770
|
|
|
|
.318
|
|
.276
|
56
|
|
26
|
1.168
|
|
|
4打数1安打
|
16%
|
興行としてはスタメンでは出さざるを得ないのか
代打では必ず出すとか
チャンスの場面を選んで長打を打てる代打を確保しておきたい
|
|
|
二三外
|
L
|
周東
|
2
|
E
|
D
|
S
|
C
|
D
|
E
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
688
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R
|
山川
|
4
|
E
|
A
|
D
|
D
|
D
|
D
|
|
|
|
|
|
|
|
367
|
|
|
|
.266
|
.239
|
.231
|
41
|
25
|
19
|
953
|
|
|
|
12%
|
左右で4倍差と思えば
OPS1.4相当
|
|
|
|
L
|
大城
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R
|
山田
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
533
|
|
|
1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メジャー挑戦の最大値位の想定なので
メジャー組のNPB予想はもうちょっと高いかも
|
|
|
|
|
|
|
|
701
↓
702
|
|
|
|
対サンドバル打線
関連記事
日本投手
メキシコ投手
日本打線
対サンドバル打線
スコア予想
スコアボード
関連記事をランキング順で見る
野球